セラピー

私は現在、月に1度のペースで SE(ソマティック・エクスペリエンス)という トラウマセラピ ...

自我のハナシ

同じテーマでもうひとつ、書いてみたいと思います。 今回のはもうちょっと分かりやすいかも… ...

自我のハナシ

前回、“自我は心の仕組みの話を聞くと 怒りを感じることがとても多い” と、書きましたが、、 ...

自我のハナシ

自分からは他人のフィルターは全く見えてない… ということは、その反対、他人からも こちらの ...

自我のハナシ

今回の内容は認知についての話…ということに なるのかな?と思いますが、専門的(学術的)な話 ...

自我のハナシ

分析…っていうとなんか 堅苦しくかしこまってる感じなんですが… じつはナンチャッテな内容で ...

セラピー

今年に入ってから、今後、SEのセッションとして どういう方向性に持っていくか…という お話 ...

セラピー

現在の自分の状況は…と言いますと、 以前書いた「苦しんでるのは身体」の記事と ちょっとかぶ ...

セラピー

私は2年ほど前から SE(ソマティック・エクスペリエンシング)という トラウマセラピーを受 ...

私(自我)のこと

一般的にポジティブなイメージで使われてる言葉でも、 何か引っかかりを感じる時があります。 ...

私(自我)のこと

動画が好きでよく見てます。 最近見てるのは時事ネタ関連のトークもの。 今年になってから登録 ...

私(自我)のこと

話が長くなりましたが(いつもですね、スミマセン)、、、   こういったわけで、私 ...

私(自我)のこと

ネガティブな感情や感覚というエネルギーを感じきって 流してあげることが出来れば、身体の中に ...

私(自我)のこと

以前、心理セラピーの講座で 「苦しんでるのは身体である」という内容のことを学びました。 ...

私(自我)のこと

2コ目のプチワークです。 【その時の身体の感覚に気付いてみる】 これもホントに超簡単です。 ...

私(自我)のこと

なにしろ飽きっぽいワタクシ・・・ なんですが、、、一応今でも続けることが出来てる “自分癒 ...

私(自我)のこと

約3年間、受け続けた心理セラピーの個人セッションを 今月で一旦終わりにすることにしました。 ...

私(自我)のこと

“DoingよりもBeing” (何をするかよりも、どう在るか) これ、解釈や使い方は場面 ...

私(自我)のこと

自分の心に向き合う…ということで 長々と書いてみましたが、これは私の場合は…という ほんの ...

私(自我)のこと

長い長〜い回り道をして、よ〜〜〜〜やく 「今度こそちゃんと自分に向き合う」…という日々に ...